|
刃材について |
|
刃形状について |
|
ハンドル形状について |
|
ネジについて |
|
触点について |
|
ヒットポイントについて |
|
シザースメーカーについて |
|
ほとんどのシザースメーカーやシザース販売サイトにおいて、「ヒットポイントには樹脂ゴム製と金属製の2種類があります。」程度しか情報はありません。確かにヒットポイントの種類は大きく分けると2種類です。しかし、シザース選びの中でこのヒットポイントの種類によってメーカーの技術力を見極めることもできます。 |
|
金属 |
一般的には「音出し」や「カチカチ」などとも呼ばれています。「シザースを閉じた時のあの音が最高!」と好む方もいらっしゃいます。かなり昔のシザース(はさみ)にはヒットポイント自体ありませんでしたので「カチカチ」でしたが、手に伝わる衝撃を軽減するためにゴム製ヒットポイントが誕生したのです。これに逆逆らっているわけですから、どうしても手への負担があるのであえておすすめはいたしません。 |
|
|
シリコン(ネジ) |
シザースの価格帯に関係なく最も普及しているヒットポイントです。ネジ溝加工を施したシザース側の穴に装着します。万一、シリコンヘッドだけがとれてしまってもネジ部分のアタマがマイナスドライバーに対応しているので取り替えるだけでOKな点も良いです。ただし、このヒットポイントは変色しやすく使っているうちに「べっこう色(茶褐色)」になっていきます。材質は異なりますが色付きのものもあります。
|
|
|
シリコン(接着) |
鋳造のハンドル穴に差し込んだだけですので、ポロポロと簡単に取れるためボンドで接着しています。形状的に汎用性もないためメーカー修理になります。未だにこのヒットポイントを採用しているということはシザースの製造設備がかなり古いことを意味しています。製造設備がいつまでたっても古いということは、新たな設備投資ができるほどの利益がだせていないメーカーであるということです。ユーザーのことを考慮しているのであればこのようなヒットポイントは採用しないはずです。このヒットポイントのついたシザースは全くおすすめいたしません。
|
|
|
ゴム |
穴にアタマのついた棒状のゴムを通し、はみ出た部分をカットしています。ゴムの伸縮性を利用して留まっているだけで、ネジ用の溝(タップ)を切る工作機は必要ありません。経年劣化によってヒットポイントのアタマだけがちぎれ芯が穴に残ってしまった場合とても面倒なことになります。未だにこのヒットポイントを採用しているということはシザースの製造設備がかなり古いことを意味しています。あまりおすすめいたしません。
|
|
|
樹脂 |
穴に樹脂棒を通し、アタマとはみ出た部分を適当にカットしています。樹脂の伸縮性を利用して留まっているだけです。「これで十分」的な思考のシザースですので、ヒットポイントだけでなくこの思想が随所にちりばめられていることだと想像できます。また、未だにこのヒットポイントを採用しているということはシザースの製造設備がかなり古いことを意味しています。技術力とか以前の問題です。これで数万円の値段がシザースにつくと思っているところがお花畑です。全くおすすめいたしません。
|
中古で購入するならどのヒットポイントがついていても問題ありません。しかし、今あなたの目の前にいるシザースメーカーやディーラーが持ってきた新品のシザースに黒いヒットポイントやネジ式ではないヒットポイントがついていたとしたら考えものです。ご注意ください。 |